
towaeds the futare
あなたの町の整備工場
(株)松山自動車invt
上田市 車検・修理・鈑金・塗装
TEL 0268-85-2212
FAX 0268-71-6859
スズキ副代理店(サブディーラー)

持ち込みタイヤ交換 賜ります

ドライブレコーダー取付賜ります
前後タイプ 17000(18700税込)
前タイプ8500(9350税込)
分解して点検・交換できる!それが認証工場です
車検・点検・修理

車検は「受かればいい」というものではありません。
お車の年式、走行距離、使用状況にあった点検、整備をして安心してお乗りいただくための大切な検査です。
車検整備は、必ず分解整備が必要になります。
例えば、ブレーキの点検のうち、ブレーキパットの清掃、交換が分解整備に当たります。その分解整備ができるのが、国から認められた認証工場です。逆に言えば、認証の許可の無いところでは、ブレーキの交換さえできないのです。
当社は認証工場ですから、お預かりしたお車の故障個所の修理、消耗品の点検・交換などすべての部分の点検整備が可能です。
点検や交換などしなくても車検に合格する場合もあるかもしれません。
しかし、はたして安心してお車にお乗りいただけるでしょうか?
快適なカーライフを送っていただく為にはぜひ、当社で「整備付き車検」をお受けください。
信頼のおける認証工場だから安心!
最近は“電気系統のトラブルでメーター内の警告灯が点灯してしまう”というようなトラブルが多いです。
このような故障の場合は、コンピューター診断機を接続して点検修理を行います。
また、オイル漏れや異音、作動不良、消耗品の交換などにも迅速に対応いたします。
部品交換も純正部品のほかに社外品、再生品(リビルトパーツ)、中古部品なども取り扱ってますので、なるべく修理費用を抑えたご提案ができるような体制も整えております。
毎日お車を使用される場合は、無料で代車を提供させていただいております。
ぜひ、お車の修理は当社にご相談、ご依頼下さい。
コンピューター診断機

最近の車は、ほとんどが電子制御になっています。エンジン、オートマチックミッション、エアバッグ、ABSまですべてコンピューターが管理しています。それらの故障の修理に使用するのが、写真のコンピューター診断機です。

ハイブリッドバッテリー交換
ハイブリッド車の駆動バッテリー交換作業
おおよそ走行距離 10万キロ~15万キロ前後で ハイブリッドシステム異常をお知らせする警告が出るようです。
ハイブリッドバッテリー交換 ご相談ください



![IMG_0955[2510].JPG](https://static.wixstatic.com/media/6092a8_a175114816314e7985beacf6eae7894c~mv2.jpg/v1/crop/x_180,y_89,w_341,h_259/fill/w_199,h_151,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_0955%5B2510%5D_JPG.jpg)
エンジンオーバーホール
エンジンオーバーホールです
オイル上がり、オイル下がり、エンジン内から異音・・・。 原因はエンジンオイルの管理が悪かったのだと思います。
オイル交換を怠ると、ドロドロのオイルでエンジンを動かさなければなりません。
エンジンオイルは人でたとえると血液!!
オイル交換は定期的にしましょう★


エアコンフィルター交換
なんだか臭い!?
エアコンフィルターってこんなに汚れているんですね。
あなたの愛車のフィルターこんなに汚れているかも・・・
エアコンフィルターの交換っおすすめします
クリーンな室内でドライブへ出かけましょう(^^)
